雨だけど、今日だけ路上絵本読み聞かせやります。
思いっきり雨じゃん…。
でも、取材が入るため、決行します。普段はやらないよ(笑)
でも、スケジュールあけてくれてた人もいるので。
雨の路上は珍しい。
どんな心地だろう?
ちょっとワクワクです。
北千住駅にくっついている駅ビルルミネ1Fシャッター前で21時〜です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »
思いっきり雨じゃん…。
でも、取材が入るため、決行します。普段はやらないよ(笑)
でも、スケジュールあけてくれてた人もいるので。
雨の路上は珍しい。
どんな心地だろう?
ちょっとワクワクです。
北千住駅にくっついている駅ビルルミネ1Fシャッター前で21時〜です。
沖縄2泊3日の旅、帰ってきました。
別世界だな。沖縄は。
ネズミーランドに行った時のような、現実離れした島です☆
惚れてもうた。
皆満足度120%で帰りましたとさ♪
さて、明日は木曜日。
路上なんだけれども、予報は雨。
本当は雨天中止なんだけれども、取材も入るため、特別開催したいと思います。
21時から、北千住駅直通のルミネ1Fのシャッター前です。雨が入ってこないので。
行くよ!と言ってスケジュールをキープしてくれている皆さんの為にも、やりたいと思います。
雨なので、皆さんご無理はなさらずに!
でも、せっかく行くつもりだったから、行くよ〜という方は、お待ちしています☆
★絵本★絵本★絵本★絵本
〜うれしい絵本読み聞かせ〜
《聞かせ屋。けいたろう》
kikaseya@hotmail.co.jp
↑公演、絵本講習会のご依頼、メールでもお待ち致しております。
★絵本★絵本★絵本★絵本
今日は、石垣島からフェリーで10分の竹富島に行きました。
集落も水牛も海もすごい良い雰囲気☆日本じゃないみたい。
高校の友達(文ちゃんも高校の同級生)と来たのだけど、何をしていても安心な仲間で。
改めて、最高なのです☆
★絵本★絵本★絵本★絵本
〜うれしい絵本読み聞かせ〜
《聞かせ屋。けいたろう》
kikaseya@hotmail.co.jp
↑公演、絵本講習会のご依頼、メールでもお待ち致しております。
★絵本★絵本★絵本★絵本
うちのギタリスト文ちゃんの携帯が、沖縄の海に水没しました。
昨日、海の透明度に感動して、シュノーケル付きの水中ゴーグルを借りた河野文彦。
意気揚々と海に入って、すぐ近くを泳ぐ魚に感動。
『うぉーすげー!』
そして、気付く河野文彦。
『やべぇ!』
!?
『カバン持ったままだった!』
小さなカバンを肩から下げたまま入水した河野文彦。
見事、沖縄の海に携帯とipod水没です。
本人曰く、慣れないシュノーケルがブラブラして気になり、肩からかけたカバンのブラブラが気にならなかったそう。
さすがです河野文彦。
沖縄のauにお世話になりました。
ということで、携帯番号とメールアドレスは変わりませんが、電話帳は真っ白ですので、皆さんご理解をお願いいたします。
そして、河野文彦のブログは【沖縄到着!】
の後、しばらく更新されないことでしょう。
でも、本人は元気です。
今日も沖縄を楽しみます。
俺は、朝、沖縄でも仕事(笑)
★絵本★絵本★絵本★絵本
〜うれしい絵本読み聞かせ〜
《聞かせ屋。けいたろう》
kikaseya@hotmail.co.jp
↑公演、絵本講習会のご依頼、メールでもお待ち致しております。
★絵本★絵本★絵本★絵本
遅い夏休みです☆
着いてサッカーして、
海に入りました。
海はすごい透明度で、浜辺からすぐの浅瀬でも熱帯魚と一緒に泳げました。
夏、頑張ったご褒美!!
超大切!!
★絵本★絵本★絵本★絵本
〜うれしい絵本読み聞かせ〜
《聞かせ屋。けいたろう》
kikaseya@hotmail.co.jp
↑公演、絵本講習会のご依頼、メールでもお待ち致しております。
★絵本★絵本★絵本★絵本
沖縄着いた。
★絵本★絵本★絵本★絵本
〜うれしい絵本読み聞かせ〜
《聞かせ屋。けいたろう》
kikaseya@hotmail.co.jp
↑公演、絵本講習会のご依頼、メールでもお待ち致しております。
★絵本★絵本★絵本★絵本
これくらい自信持ってやれば、売れる。
マンゴーも、人も。
どれだけ自信持てるか。
まず自分が。
★絵本★絵本★絵本★絵本
〜うれしい絵本読み聞かせ〜
《聞かせ屋。けいたろう》
kikaseya@hotmail.co.jp
↑公演、絵本講習会のご依頼、メールでもお待ち致しております。
★絵本★絵本★絵本★絵本
お台場ヴィーナスフォートでのステージの後、絵本の会へ行きました。
作家さんや編集者さんを中心に集まって行われる会です☆
今日はテーマを決めて絵本を読み聞かせ♪
大人が大人に絵本を読む画。
そして、大人が見る画。
新たなブームです。
★絵本★絵本★絵本★絵本
〜うれしい絵本読み聞かせ〜
《聞かせ屋。けいたろう》
kikaseya@hotmail.co.jp
↑公演、絵本講習会のご依頼、メールでもお待ち致しております。
★絵本★絵本★絵本★絵本
昨日はマルイ北千住での読み聞かせ、毎月2回公演させてもらっています☆
5Fのこどもテラスの隣の広場。
テラスも、その隣の子どもグッズ専門店も良い感じ!!
そして、常連くん常連ちゃん多し☆スタンプカードを持ってきてくれる子の多いこと♪
昨日は何と平日公演なのに、土日と変わらないくらいの子ども達でした。
びっくり。
年少さんになる前の子ども達が多いだけに、読み聞かせもやわらか〜くなります。
やわらか〜く。
不思議だねぇ。
読み聞かせは、相手によって変わります。
10月は3日(日)と17日(日)にやってきます☆
今日はお台場ヴィーナスフォート1Fもくもくらんどです。
11時半〜と14時〜と15時〜ね♪
★絵本★絵本★絵本★絵本
〜うれしい絵本読み聞かせ〜
《聞かせ屋。けいたろう》
kikaseya@hotmail.co.jp
↑公演、絵本講習会のご依頼、メールでもお待ち致しております。
★絵本★絵本★絵本★絵本
今日は伊勢丹相模原店さんに初登場。
3回のステージです。
初回は満員御礼☆
広場は広く、すべり台もあったり、おもちゃ売り場も視界に入る。
読み聞かせの環境としては難易度Aランク(難しい)です。
相当魅力的なことをやっていなければ、会は成立しないんじゃないかなぁ。
構わず子どもが遊び出したらアウトです(笑)
あえて、初回はマイク無しで行きました。
ソウルフルに声を響かせて、端から端まで何とか届いた。
こんな声量で絵本読むやつもいない。
二回目はマイク。
やっぱり微妙に声を抑えながらなので、その中で声を響かせるのが難しい。
途中でアクシデント発生。子どもがスピーカーのボリュームをグイッ!
速攻マイクを諦めて、結局生声(笑)
ステージにはアクシデントはつきもの。それをどう制するかが面白い。
絵本作家の新井洋行さんがファミリーで来てくれた☆
絵本カルボナーラの表紙を描いてくれた新井さんです。
「この広い場所で、こんなに小さな僕の絵本に皆が集中するのがスゴい!」
って。
そう。スゴいっすよね。
絵本は超スゴい。
でも、俺はそんな絵本を描けない。
人は万能じゃないから。
新井さんは、絵本をステージで生かし切ることは出来ない。
あんな絵本が作れて、それも出来たらズルいわ。
だから、二人でタッグを組めば最強。
僕は、《聞かせ屋。》を始めた時、そんな目的も持っていた。
作家さんはきっと、ステージマンでは無い。
だから、俺がその思いを受け取って伝える、代弁者になろう。
メッセンジャー。
俺が、自分のことをパフォーマーと言わないのはそういうこと。
ステージを良くするために、パフォーマンス的な要素も加えてはいるけれども、それは演出。
絵本を、メッセージを際立たせる為のね。
☆
伊勢丹相模原店、次回は12月12日(日)です。11時〜と14時〜と15時〜。
明日(日付変わってるけど24日のこと)は、金曜日平日だけど、マルイ北千住店さんでステージです♪11時と14時。
またね☆
★絵本★絵本★絵本★絵本
〜うれしい絵本読み聞かせ〜
《聞かせ屋。けいたろう》
kikaseya@hotmail.co.jp
↑公演、絵本講習会のご依頼、メールでもお待ち致しております。
★絵本★絵本★絵本★絵本
今日は天気予報がバッチリ雨なので、お休みにしておきます。
早めのお知らせです。
来週、30日(木)は北千住駅前マルイ前の歩道橋の上でやります。
ミュージシャンがいっぱいでやる場所が無いときは、その近くの駅ビル、ルミネ1Fシャッター前。
30日は新聞社の取材が入るので、皆さん来て欲しいなぁ。
取材の関係で雨があやしくてもやるかも…。
久しぶりの皆も初めての皆さんも、ぜひぜひ来て下さい☆
大人に絵本を!
俺の原点。
そして、今日は伊勢丹相模原店さんで読み聞かせ。11時半~と14時~と15時~です♪相模原店初登場。
★絵本★絵本★絵本★絵本
~うれしい絵本読み聞かせ~
《聞かせ屋。けいたろう》
kikaseya@hotmail.co.jp
↑公演、絵本講習会のご依頼、メールでもお待ち致しております。
★絵本★絵本★絵本★絵本
保育短大時代、22歳から24歳の頃通っていた喫茶店。
短大のすぐそば。
悩んでは、気を紛らわしに来た店。
不安になっては、隠れた店。
マスターのおっちゃんと、お母さんがいつも味方。
久しぶりに立ち寄った。
俺の本をプレゼントした。
「自分の子どものことのように嬉しいよ!」
とお母さん。
お店の掲示板には、黄ばんだ俺のチラシ。
そんなお店だから、大好きだった。
これからも変わらず、めっちゃ好きだけど☆
★絵本★絵本★絵本★絵本
〜うれしい絵本読み聞かせ〜
《聞かせ屋。けいたろう》
kikaseya@hotmail.co.jp
↑公演、絵本講習会のご依頼、メールでもお待ち致しております。
★絵本★絵本★絵本★絵本
これから、秋田県のラジオFMユートピアのコミュニティ番組の収録です。
ということで、東京は北区の公園に来ています。
電話収録だから(笑)
公園がいいかなぁと思って☆
★絵本★絵本★絵本★絵本
〜うれしい絵本読み聞かせ〜
《聞かせ屋。けいたろう》
kikaseya@hotmail.co.jp
↑公演、絵本講習会のご依頼、メールでもお待ち致しております。
★絵本★絵本★絵本★絵本
すっかり秋だなぁ♪
言ってみただけ。
まだ暑すぎ。
最近は、ISETANさんの店舗を回っています☆今日は松戸店。
12月19日も松戸店に来ます♪
明明後日23日はISETAN相模原店で読み聞かせ♪
11時半〜と14時〜と15時〜です。
最近は週3でカラオケに行って、カツゼツと声のパワーアップを企んでいます☆
★絵本★絵本★絵本★絵本
〜うれしい絵本読み聞かせ〜
《聞かせ屋。けいたろう》
kikaseya@hotmail.co.jp
↑公演、絵本講習会のご依頼、メールでもお待ち致しております。
★絵本★絵本★絵本★絵本
そして、小さな追っかけの皆さんと、お店のお姉様方☆
そして、いつも来てくれる皆さんもありがと〜♪
これでひとまず絵本カルボナーラ出版記念イベントは一区切りです。
最高でした。
みなさんのおかげで☆
ありがとね、いつも。
★絵本★絵本★絵本★絵本
〜うれしい絵本読み聞かせ〜
《聞かせ屋。けいたろう》
kikaseya@hotmail.co.jp
↑公演、絵本講習会のご依頼、メールでもお待ち致しております。
★絵本★絵本★絵本★絵本
19日はブックハウス神保町で出版記念読み聞かせ会☆
いきなり絵本作家のスギヤマカナヨさん登場♪
ウルトラマンのガチャガチャを差し入れ(笑)
ウルトラマンエースとジャンボキングが当たってました。
けいたろうはウルトラマン系の差し入れを一番喜ぶことを知っているカナヨさん。
先日はウルトラセブンのビデオシーバーの玩具でした(笑)
ということで、ウルトラマンな始まりをした今日。
不思議なことに、ウルトラマンなことが続きます。
ウルトラマン大好きな人たちがいっぱい来てくれました☆
2枚目の写真の母子は僕が大好きな人達。
なんか、泣きそうになっちゃう。僕が大きく育った時期に応援してくれていたんだ。
今の僕が作り上げたステージを見てもらえて、嬉しい。
3枚目の兄妹もウルトラマン大好き。
僕のウルトラの教え子のようなものです。
出会ったときの僕は聞かせ屋では無かったけど、また会えるなんて、
なんて素敵な仕事なんだろう。
不思議だな。
ウルトラマン☆
★絵本★絵本★絵本★絵本
〜うれしい絵本読み聞かせ〜
《聞かせ屋。けいたろう》
kikaseya@hotmail.co.jp
↑公演、絵本講習会のご依頼、メールでもお待ち致しております。
★絵本★絵本★絵本★絵本
久し振り〜♪
超豪華☆
絵本+ヴァイオリン+ヴァイオリン+ヴィオラ+チェロ。
素敵だぜ〜!!
★絵本★絵本★絵本★絵本
〜うれしい絵本読み聞かせ〜
《聞かせ屋。けいたろう》
kikaseya@hotmail.co.jp
↑公演、絵本講習会のご依頼、メールでもお待ち致しております。
★絵本★絵本★絵本★絵本
超カッコイイ。
めっちゃテンション上がるわ。
大好き。
俺が女だったらめっちゃ歌ってるな。
最近好きな音楽は、aikoとKREVAとSuperfly。
俺、Superflyになるわ。
★絵本★絵本★絵本★絵本
〜うれしい絵本読み聞かせ〜
《聞かせ屋。けいたろう》
kikaseya@hotmail.co.jp
↑公演、絵本講習会のご依頼、メールでもお待ち致しております。
★絵本★絵本★絵本★絵本
出版記念会が終わり、昨日、今日とじっくり静養させてもらっています☆
事務作業、明日から頑張ります。
充実感と、まだ信じられないような感覚があります。
頂いたお花を見ると、思い出します。
路上から出版までが一つの形となり、次の段階へ一皮むけそうな感覚があります。
危うさと自信が同居している感じです。
今年はまだもう一つ、大きな事が起こりそうです。
ゆっくり休みながら待ちましょう☆
★絵本★絵本★絵本★絵本
〜うれしい絵本読み聞かせ〜
《聞かせ屋。けいたろう》
kikaseya@hotmail.co.jp
↑公演、絵本講習会のご依頼、メールでもお待ち致しております。
★絵本★絵本★絵本★絵本
ごめんね〜。
雨…仕方ないなぁ。
出版記念会の後なのもあってやりたかったけど、降ったりやんだりの微妙な雨。
夜は確率は下がるようだけど、小雨でも本だからなぁ。
また来週かな。
ごめんね☆
★絵本★絵本★絵本★絵本
〜うれしい絵本読み聞かせ〜
《聞かせ屋。けいたろう》
kikaseya@hotmail.co.jp
↑公演、絵本講習会のご依頼、メールでもお待ち致しております。
★絵本★絵本★絵本★絵本
今日は…って言ってももうAM3時だけど、
《聞かせ屋。けいたろう》絵本カルボナーラ出版記念を祝う会☆
140人近くの人が集まってくれました。
あまりに多くの皆さんに囲まれて、自分を祝うための会であることが信じられなかったです…。
スゴ過ぎ!!
もうもう、
『最高!!』
の一言です。
そしてステージ上の俺は、
『ありがとう』
ばっかり言っていた(笑)
だって、それしか言葉が無いんだもん。
あとは、読み聞かせ。
俺の自慢、最高の
《聞かせ屋。オールスターズ》
をお見せしました。
ギターの伊藤ゆういち、河野文彦、キーボードの菅原貴司、ヴァイオリンの田島朗子お姉様。
初めての5人でのステージ。それぞれ一冊ずつ、絵本を包む音楽を奏でてくれました。
最高の仲間です☆
そして、それを見てくれていた皆さんもまた、最高の支えです。
僕の支えです。
言葉では言い尽くせないですから、これからの自分の姿で伝えます。
夢なんじゃないか?と思うほどの光景、
そんな風に思ったのは、生まれて初めてかもしれない。
『目が覚めたら夢だった』そんなことが起こりそうな。
幸せ過ぎました。
今日は。
これが、聞かせ屋に人生賭けた意味だった。
★絵本★絵本★絵本★絵本
〜うれしい絵本読み聞かせ〜
《聞かせ屋。けいたろう》
kikaseya@hotmail.co.jp
↑公演、絵本講習会のご依頼、メールでもお待ち致しております。
★絵本★絵本★絵本★絵本
今日は朝一で久喜のあおば幼稚園へ。
HPには元気そうな子どもの写真がたくさん載っていて、楽しみ☆
何読もうかな〜♪
喉のケアはうがい手洗いと、のど飴です。
だいこんしょうがのど飴か龍角散のど飴がいいかなぁ。
普通の飴でも唾液が出るので、問題ナッシングだよ☆
★絵本★絵本★絵本★絵本
〜うれしい絵本読み聞かせ〜
《聞かせ屋。けいたろう》
kikaseya@hotmail.co.jp
↑公演、絵本講習会のご依頼、メールでもお待ち致しております。
★絵本★絵本★絵本★絵本
昨日は、僕が保育の駆け出しの頃に出会った仲間たちに、お祝いをしてもらいました☆
僕が保育の道を歩み出した頃に扉を叩いたとんぼクラブ。
鍋パーティーをやってみたり、クリーミーメロンパンのクリスマスLIVEを皆で手伝ったり、たくさんはしゃぎました☆
そんな皆と、少し離れてしまった時期が続きました。
僕は保育の現場を離れ、土日のほとんどは自分の公演で埋まり、土日中心の集まりも、連絡会も行けなくなってしまいました。
遠ざかれれば遠ざかるほど、何だか申し訳ない気持ちも生まれ、気軽に連絡することも少なくなってしまった。
それでも、時々連絡をすると、嬉しい声が電話口に響きます。
駆け出しの頃、まだ《聞かせ屋。》という名前も無かった頃から知っていてくれる皆に、ただ会いたくて、この会を催して頂きました。
だから、皆が来てくれるだけで嬉しくて、
皆が楽しそうに話している姿を見るだけで、充分でした。
電話でもメールでもなく、面と向かって出版の報告が出来て、良かった。
やっと、一つのことを成し遂げられて、ゆとりが生まれたように思います。
歩みを止めないことに必死だった時期もあったと思います。
振り返ることが怖かった時期もあったと思います。
だから、改めて振り返ることができて、いつまでも見てくれている人たちが居て、本当に嬉しかった。
これからはもう少し、ゆっくり歩けるかな☆
本当にありがとうございました。
言葉じゃ伝わりきらないから、
またね!!
★絵本★絵本★絵本★絵本
〜うれしい絵本読み聞かせ〜
《聞かせ屋。けいたろう》
kikaseya@hotmail.co.jp
↑公演、絵本講習会のご依頼、メールでもお待ち致しております。
★絵本★絵本★絵本★絵本
稀に感じる心地良さだった。
本当に夜の絵本を楽しんだ。
俺らも。
文ちゃんとのステージは高校時代のバンドからだから、慣れたもんだけど、ここまでセッションが心地良いとは。
【はらぺこあおむし】もJAZZ風に。ここから俺のスイッチは入った。
【かいじゅうたちのいるところ】はかいじゅうおどりのギターが抜群。
見ていて、お手上げだわ。
【きんようびはいつも】なんて、ヨーロッパの街に揺れる。
今日は、リクエストに応えて、【星に願いを】のギターソロも披露。さすがプロ。
お客さんと演者ってくくりでなくて、
お客さんと読み手とギタリストなんだ。
時に、読み手もギタリストに拍手をする。
メンバーだけど、魅かれる。尊敬もするし。
だからセッションなんだよね。
お互いの呼吸が調和していた。
そして、お客さんの空気もそれを包み込むようで、ほぼ完璧だった。
自分で言うのもなんだけど(笑)
会場を作ってくれた書店の皆さんも出版社の皆さんも、素敵な土台を作ってくれました。
ありがとうございました!
いや、本気でこれはスゴかった。
その代償で、今ぐったりです(笑)
ウルトラ集中力を発動させた代償。
頭回らねー。
ほんの1時間に全部懸けた。
思いっきり寝ないと、ヤバい。ふらふらする。
あー俺、超生きてる☆
最高だぜ。
★絵本★絵本★絵本★絵本
〜うれしい絵本読み聞かせ〜
《聞かせ屋。けいたろう》
kikaseya@hotmail.co.jp
↑公演、絵本講習会のご依頼、メールでもお待ち致しております。
★絵本★絵本★絵本★絵本
今日は、夜の青山ブックセンターでの公演の前に、ベネリックという会社に寄りました。
ドングリガーデンを運営している会社です。
そして、ウルトラマンのお店を。
僕が19歳の終わりからアルバイトしていた、浅草ウルトラマン倶楽部。
そこも運営していました。
だから、本社の人達には思い入れがいっぱい。
大大大好きな会社です。
皆は、僕がお店のアルバイトスタッフだった時から知っていて、仕事の上でのあんなことこんなこと、保育士を目指して短大へ行ったこと、泣きながらお店を辞めたこと、将来に悩んだこと、聞かせ屋。を始めたこと。
なんでも知ってる。
離れていることが多いけど、いつも味方でいてくれる皆が大好き。
僕がステップアップすると、手放しで喜んでくれる皆が大好き。
だから、今日は自分の本をプレゼントしに行きました☆
仕事中なのに、それぞれいつまでも見てくれている皆。
俺が何より嬉しいこと。
公演に出かける僕に
「いってらっしゃーい!」ってバイバイしてくれる。
本当は公演前に服屋さんも行こうと思ったのだけど、やめた。
公園に来て、余韻にひたっています。
「嬉しいなぁ、嬉しいなぁ。」
って。
★絵本★絵本★絵本★絵本
〜うれしい絵本読み聞かせ〜
《聞かせ屋。けいたろう》
kikaseya@hotmail.co.jp
↑公演、絵本講習会のご依頼、メールでもお待ち致しております。
★絵本★絵本★絵本★絵本
昨日も路上絵本読み聞かせでした〜☆
秋で涼しくなってきた。
風が良いかんじ。
今日はゆうちゃんより早く着いた。
けど、やっぱり路上ってすげぇなぁ。
看板出して、絵本広げて…準備するだけでも勇気いるわ。
一人だとすげぇ勇気いる。
どんな目で見られるのか怖いもんやっぱり。
年間150公演くらいやってるけど、やっぱり路上が一番難しい。
究極。
読み始れば、我ながら堂々としたもんだけど。
4年やってきても、路上で読むのは勇気がいる。
初夜の俺の心境はどんなだったろう。
若人よ俺に続け!とは思うけど、簡単にはいかねぇよ。
今日はお客さん一人。
絵本ガイドブックの著者になっても、外国でステージに立っていても、関係ない。
超厳しい世界だぜ。
そのお客さんはTAKU。このnew看板をデザインしてくれた仲間です。
ナイスセンスだぜ♪
つーことは、
一般のお客さんは、ゼロ〜☆
超厳しい世界、路上絵本読み聞かせ。
挑戦…してみる??
★絵本★絵本★絵本★絵本
〜うれしい絵本読み聞かせ〜
《聞かせ屋。けいたろう》
kikaseya@hotmail.co.jp
↑公演、絵本講習会のご依頼、メールでもお待ち致しております。
★絵本★絵本★絵本★絵本
へぃっ!お待ち〜!
おはなし隊の事務局メンバーに、絵本カルボナーラをお届けして来ました☆
聞かせ屋を始めて半年くらいから面倒を見てくれているみんな。
メンバーは変わったりもしているけれども、たまに行くと落ち着く。
今でこそ、日本全国へ公演に行きますが、始めはおはなし隊が唯一の全国行脚。保育園の勤務後に新幹線に乗ったり、飛行機に乗ったりしたものです。
よくやったもんだ。
地方へ出て、人に会って、心が育つ。
ずいぶん育ててもらいました。
みんなが喜んでくれて、とっても嬉しい!!
★絵本★絵本★絵本★絵本
〜うれしい絵本読み聞かせ〜
《聞かせ屋。けいたろう》
kikaseya@hotmail.co.jp
↑公演、絵本講習会のご依頼、メールでもお待ち致しております。
★絵本★絵本★絵本★絵本
俺のトランクの寿命が短いことをご存知だろうか?
本来、旅行に使われるトランク。豚革だ。
ぶーぶー。
そして、本来は大抵、洋服等が入る。
でも、俺のトランクには絵本が入る。
25kgになることすらある。
当然、トランクにとってみたら想定外だ。
『あにき〜勘弁して〜!』
って感じだろう。
しかも、アメリカの荒れた道路だって駆け抜ける。
いつしかタイヤはすり減って小さくなり、底の部分はゆがみ、地面に擦るようになる。
そして、限界まで共に旅した姿がこれだ。
さすがに引退。
こいつは多分6代目。
使い始めはアメリカ行く直前だから…3月かな?
半年でバトンタッチ。
すごいねぇ。
こんなハードなもん持って移動しているから、俺の足はいつもパンパン。
部活で腰に巻きつけたタイヤ引きずってるようなもんだ。
そんな具合で、聞かせ屋。の体は強靭になっていくのです。
★絵本★絵本★絵本★絵本
〜うれしい絵本読み聞かせ〜
《聞かせ屋。けいたろう》
kikaseya@hotmail.co.jp
↑公演、絵本講習会のご依頼、メールでもお待ち致しております。
★絵本★絵本★絵本★絵本
昨日は千葉県で保育者さんに向けての講演会。
皆さん反応ばっちりで、楽しかった☆梅もごちそうになって、甘酸っぱい読み聞かせでした♪
あちらには夏がまだ残ってた。
降りたとたんにセミの鳴く声。
なんだか嬉しくて、
「俺ってやっぱり夏生まれなんだなぁ」
って思った☆
初めて思った。
★絵本★絵本★絵本★絵本
〜うれしい絵本読み聞かせ〜
《聞かせ屋。けいたろう》
kikaseya@hotmail.co.jp
↑公演、絵本講習会のご依頼、メールでもお待ち致しております。
★絵本★絵本★絵本★絵本
青山ブックセンターで、なかなか珍しい夜のイベントです♪
サイン会もあるよ☆
当日までは、けいたろうの特設コーナーまであるの。
絵本カルボナーラに載っている絵本が手にとって読める!!
こりゃぁすごい!!
☆★
『聞かせ屋。けいたろう 絵本カルボナーラ 〜おいしい絵本を召し上がれ!〜』
(フレーベル館)刊行記念トークイベント
《聞かせ屋。けいたろう》 月夜と絵本と音楽と
* 日時:2010年9月10日(金)
19:00〜20:00(開場18:45〜)
* 会場:青山ブックセンター本店内・Aスペース
* 定員:50名様
* 入場料:無料、要電話予約
* お問い合わせ電話:
青山ブックセンター本店 03-5485-5511
* 受付時間: 10:00〜22:00
<イベント内容>
絵本の読み聞かせに音楽を添えて、まるでライブのような時間をお届けします♪
《聞かせ屋。けいたろう》さんは、「大人にも子どもにも絵本の楽しさを!」と読み
聞かせの活動をする絵本読み。今回は、初の著書である絵本ガイドブック『聞かせ
屋。けいたろう 絵本カルボナーラ〜おいしい絵本を召し上がれ!〜』(フレーベル
館)の出版を記念して、ちょっとおしゃれな、ちょっと特別な読み聞かせイベントを
行います。
絵本の読み聞かせと、けいたろうさんの活動の話、絵本の楽しみ方の隠し味も添え
て。
親子でも、恋人同士でも。ひとりでも、みんな一緒にでも。絵本でつながる楽しい時
間を過ごしてみませんか?
★絵本★絵本★絵本★絵本
〜うれしい絵本読み聞かせ〜
《聞かせ屋。けいたろう》
kikaseya@hotmail.co.jp
↑公演、絵本講習会のご依頼、メールでもお待ち致しております。
★絵本★絵本★絵本★絵本
やってまいりました〜今日です☆
先日収録したいつもふたりで…の放送が今日となりました。
渋谷さんと二人でトークを繰り広げています♪
トークだトーク。おしゃべりも楽しくなってきました☆
あっと言う間の収録でした。絵本も読みましたよ〜。ラジオから流れる僕の読み聞かせ、これまた味があるかも♪
FMヨコハマ、聞ける?
俺んち、聞けない(笑)
★絵本★絵本★絵本★絵本
〜うれしい絵本読み聞かせ〜
《聞かせ屋。けいたろう》
kikaseya@hotmail.co.jp
↑公演、絵本講習会のご依頼、メールでもお待ち致しております。
★絵本★絵本★絵本★絵本
夏が終わった。
朝、窓を開けると、
セミの声が一つも聞こえなかった。
昨日は、一つ聞こえた。
夏、楽しかった。
汗は出た。
さんざん垂れた。
いつもの夏なら、移動はしんどかった。
でも、今年の夏は…
やっぱりしんどかった。
それでも笑っていたのは、夏を思い切り浴びてやろうと思っていたから。
夏らしかった子ども達は、秋らしい子ども達に変わる。
集会所の扇風機も、また忘れられる。
夏はまた、忘れた頃にやって来て、文句を言われる。
「去年、こんなに暑かったっけ?」
って。
間違いなく、暑かった。
★絵本★絵本★絵本★絵本
〜うれしい絵本読み聞かせ〜
《聞かせ屋。けいたろう》
kikaseya@hotmail.co.jp
↑公演、絵本講習会のご依頼、メールでもお待ち致しております。
★絵本★絵本★絵本★絵本